歯科|神田歯科医院|徳島のやさしい歯医者さん

  • 〒774-0030 徳島県阿南市富岡町北通17-13 [MAP] ★駐車場完備
  • 徳島のやさしい歯医者さん神田歯科医院のお問い合わせ
診療時間
09:30~12:50
14:10~18:00

※祝日のある木曜は診療

スタッフブログBLOG

むし歯を予防する食生活

2020年01月22日

皆さんこんにちは、毎日寒い日が続いておりますが体調など崩されていませんか?

今回は、むし歯を予防するため、食生活を見直してみましょう。

 

むし歯の原因

口腔内に潜むミュータンス菌(むし歯菌)が、食べ物や飲み物に含まれる糖分を餌として増殖し、粘着性のある物質(プラーク)を作って歯の表面に付着します。それと同時に、酸を作り出します。この酸により、歯が溶かされ、『むし歯』になってしまうのです。

むし歯を防ぐための食生活

①よく噛みましょう

よく噛むと唾液腺が刺激され、唾液がたくさん出てきます。唾液にはミュータンス菌(むし歯菌)が作る酸を薄め、歯の表面が溶けることを防ぎます。「ゆっくりと」「美味しく」「楽しく」「味わいながら」食べることで、よく噛む習慣をつけましょう。

②おやつに気を付けましょう

子どもにとってのおやつは、栄養を補う「食事のひとつ」です。歯の健康はもちろん、栄養面でもすぐれたおやつを用意してあげたいものです。例えば、チーズや牛乳などの乳製品、ビタミン・ミネラル源になる小魚や季節のフルーツなどがおすすめです。食べかすが残りやすいもの、お口の中の滞在時間も長いものは、与えすぎないように注意しましょう。

③ダラダラ食べはやめましょう

通常、お口の中は、ほぼ中性を保っています。しかし、甘いものを食べた後は、酸性に傾くようになります。これが、30分から40分かけて元の中性に戻るのですが、ダラダラと甘いものを食べているようだと、お口の中が酸性に傾く時間が長くなります。1回1回の歯磨きを一生懸命していても、甘い食べ物や飲み物をダラダラ時間をかけて摂取することで、お口の中はミュータンス菌(むし歯菌)が好む環境になってしまいます。

 

 

規則正しい食生活・間食の摂り方を見直して、むし歯になりにくい口腔内環境を作っていきましょう。

pagetop